> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ
年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。 東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。 > 最新の記事
> 画像一覧
> 以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 |
>
屋根の資格
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
小林瓦店のオフィシャルサイトはこちらです。 今日も朝霞の仲町で瓦の葺き直し工事をさせていただきました。 このお宅、ご主人様が毎日10時3時にお茶とお菓子をさしいれてくれます。 職人の人たちはそれを当たり前だと思っている人たちもいるかもしれませんが、毎日毎日って考えると大変ですよね ![]() 一昨日昨日と大学入試の一斉のテスト「センター試験」がありました。 自分にとっては受験とはもうだいぶ昔のことなので、全くの他人事なのですが受験生は大変だったでしょう。 これから受験シーズン突入ということで受験生の方、風邪をひかないで頑張ってください(もし見ている方がいましたらですが ![]() 試験といえば、実は瓦屋、屋根屋にもいろいろ資格や免許などの試験があります。 僕も何度か試験を受けて瓦屋、屋根屋に必要な資格を持っています。 ちなみに「瓦屋根工事技士」という資格があるのですが、講習の教科書が全ページ494ページととても分厚い参考書でした。 ![]() そして瓦高等職業訓練校で扱った教科書は全687ページ ![]() ![]() めちゃくちゃ厚みがあり、内容もとっても濃いものになっています。 この厚みはもう、なんならちょっとした枕になります(笑) 訓練校時代は仕事で疲れて授業中、これを枕にひと眠り ![]() ちなみにいくつか資格もとりました。 ![]() ↑瓦葺き1級技能士。国家資格です。厚生労働大臣が舛添さんの時代。この試験は大変だった。実技と学科がありましたから。 ![]() ↑瓦葺き2級技能士と瓦屋根工事技師。瓦屋根工事技師は結構難しかったなぁ。。 ![]() ↑鶴弥登録施工店。トステムTルーフ施工店。 ![]() ↑KMEW ROOGA施工管理者。 あと、足場主任者や玉掛け免許やら。。。 ・・・資格を取ったときは必死でしたがすっかり忘れてました。意外と自分、資格もってますね ![]() 勉強苦手な人でも好きなことはなんとかなりすね ![]() 屋根の葺き替え・雨漏り修理など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。
by yane1blog
| 2013-01-21 20:18
|
|
ファン申請 |
||