人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ

年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。

東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。
> 画像一覧
> ブログジャンル
> ソーラー温水器 降ろし
 東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
 小林瓦店のオフィシャルサイトはこちらです。

 土曜、日曜と中央能力開発協会が主催する技能グランプリが幕張メッセで行われたのを見に行きました(^O^)
 そして日曜日は東京マラソンも観戦に行きました(^O^)/

 そんなイベント盛りだくさんな土日を過ごさせていただきましたが、その記事は後日書くとして・・・(^_^メ)

 今日は練馬区春日町で仕事をさせていただきました。

 ちょっとした瓦の修理工事でしたが、ついでの工事がありました。

 それがこれです↓
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_1846320.jpg

 
 ソーラー温水器を降ろす作業!!(@_@;)
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_18463767.jpg


 使わなくなって数年、屋根修理工事のついでに降ろしてほしいと・・・。日〇さんのやつですね。

 一時流行りましたね。朝日ソーラーじゃけん。同等品でしょうか。

 当時は画期的だったのですが、はやりものなんでしょうね。使われているお宅もありますが、全く使っていないお宅も多く聞きます。

 今はやっているソーラーパネルも数十年後にこういう風に使われなくなって降ろされるようなことがないことを祈っています(T_T) 

 
 さて、これを屋根の上で手でバラせるだけバラして、はしごで屋根の上から降ろしました(・。・;
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_18493475.jpg

 
 一般的なのに比べると、小さくて軽いので簡単かと思いきや、親方と僕との二人ですし、意外と降ろすのが大変。

 降ろしてみると上で見るよりも大きく見えました(^_^メ)
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_18505383.jpg


 ソーラーの乗っていた屋根の上にはしっかり足跡が^_^;
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_18512346.jpg


 もうすこし人数がいたら楽でしたが、二人ということでこの大きさ、重さでもいっぱいいっぱいでした(・。・;

 ちなみにまた、屋根の上見つけた近隣で気になる屋根・・・。
ソーラー温水器 降ろし_c0223192_1934735.jpg


 棟瓦の丸瓦がほとんど落っこちてしまっています。

 雨漏りは・・・もしかしたらしてないのかなぁ(-_-)

 雨漏りしてないから気づかないで直さないんだろうなぁ。

 こういう場合も数日前のブログでも言いましたが、そのお宅に教えに行くということができません(>_<)

 瓦が落ちそうで、雨漏りしそうで危ないんだけどなぁ(T_T)
 
 早めに気づいて修理をさえれることを祈りつつ、依頼された修理を終わらせました。



雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら
成増 小林瓦店へご相談ください。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。
よろしければクリックをお願いします。
by yane1blog | 2013-02-25 19:04

板橋区成増 小林瓦店の屋根屋ブログ  生涯屋根屋を目標に、常に現場から発信します
by yane1blog
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31