人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ

年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。

東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。
> 画像一覧
> ブログジャンル
> 訪問業者のウソ
 東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
 小林瓦店のオフィシャルサイトはこちらです。

 今日、一本の電話がありました。

 お世話になっている工務店さんからだったのですが、「棟のところに、穴が開いているって電話があったから、現場に見に行ってほしい」とのことでした。

 以前に、棟取り直し工事をさせていただいたお宅だったので、「以前にしっかり工事させていただいたはずなのになぁ・・(・_・;)」と思いながらも、現場に向かいました。

 現場につき、お施主さんに話を伺ってみました。

 どうやら、近所を工事している職人さんが「お宅に屋根の棟部分に穴が開いている、早く直した方がいい」と言ってきたらしいです。

 お施主さんも、穴が開いていると思ってしまい、工務店さんに電話したとのことでした。

 実際に屋根の上に上がってみました。そして、その気になる穴というのが。。。
訪問業者のウソ_c0223192_17495568.jpg

 穴なんか開いていませんよね。

 実は屋根の下から(遠目から)穴に見えたというのはコレ↓
訪問業者のウソ_c0223192_17503312.jpg


 この南蛮漆喰の変色の加減でできた黒い箇所が、屋根の下から見たら穴に見えたようです(・。・;

 もちろん、何の問題もないので、お施主さんに「そんな業者はインチキだから、信用しない方がいいです。困ったらいつも頼んでいる工務店さんに頼むのが一番です」とお伝えして帰ってきました(^_^メ)

 そんないい加減なことをいう訪問業者がいるんですね(T_T) 

 みなさんも、いい加減な訪問業者(もちろんいい加減でない業者もいるかもしれませんが)のうそ八百にはお気を付け下さい(ー_ー)!!

雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら
成増 小林瓦店へご相談ください。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。
よろしければクリックをお願いします。
by yane1blog | 2013-07-10 19:00

板橋区成増 小林瓦店の屋根屋ブログ  生涯屋根屋を目標に、常に現場から発信します
by yane1blog
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31