> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ
年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。 東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。 > 最新の記事
> 記事ランキング
> 画像一覧
> 以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 |
1 >
葺き直し工事完了
![]() 今日は先週から仕事させていただいている既存瓦葺き直しの工事が完了しました。訪問でまわってきた業者に必要ない工事をされ、さらには雨漏りまで起こしていました。 瓦と瓦をシリコンで接着して、しかも雨を流す仕組みのところまでシリコンを塗りたくっていたので雨漏りしていました。今回は雨漏りの原因になっている棟の「取り直し工事」と全体に手直しする「葺き直し工事」の二つを提案し、全体を手直しする工事に決めていただきました。 この葺き直し工事とは現在葺いてある瓦を一度すべてめくり、水返し部分などにたまったほこりを掃除し、瓦の下の二次防水にあたる下地をやり直し、もう一度めくった瓦を葺き直す工事です。 見た目としては同じ瓦を葺き納めるので、工事前と工事後とで格段には見た目が変わりません。 しかし、屋根の性能で一番必要とされる「雨漏りがしない」の部分では大きく変わりました。また、屋根としての寿命も同じように大きく伸び、耐震性なども増しました。 これからまた10~20年は屋根の心配はいらないでしょう ![]() ▲
by yane1blog
| 2009-12-18 18:57
1 |
ファン申請 |
||