> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ
年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。 東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。 > 最新の記事
> 記事ランキング
> 画像一覧
> 以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 |
>
2013 大晦日
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 2013年も今日で終わりです。 おかげさまで、このブログを通して、たくさんの方とご縁がありました。 みなさまには、とても感謝しております。 また来年もたくさんの出会いがあることを祈って、そして皆さんのご多幸を祈ってご挨拶とさせていただきます。 ![]() ![]() ・・・↑来年は字も上手になりたいなぁ^_^; 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-31 15:49
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 おかげさまで、「板橋の屋根屋 小林瓦店」 今日で今年の仕事を納めさせていただきました。 仕事納めをさせていただいた仕事内容は、今日も雨樋掃除。 今日雨樋掃除させていただいたお宅は、うちの親方が若いころ葺いた瓦屋根のお宅。 もうかれこれ30年以上も雨樋掃除と屋根点検を、暮れのこの時期にさせていただいています。 これぞ本当のアフターメンテナンスなのかなぁなんて思いながらも(←自画自賛ですか?(^_^;)) 落ち葉がたくさん屋根の上に散乱しています。 ![]() ブロアーでお掃除させていただきます。 ![]() そして、屋根点検!! ![]() ヨシッ!雨漏りしそうな箇所はもちろん、ずれなどもありません! ![]() ヨシッッ!異常なし!! 毎年点検させていただいて、ずれなどを小さなときに直すので長持ちします。 鬼瓦ヨシッ! ![]() 鬼瓦越しの富士山ヨシッ! ![]() 今日もとってもいい天気で、富士山がよく見えました(←冬はこのブログによく富士山でてきますね(^_^;)) 皆様のおかげさまで、一年間無事仕事をさせていただくことができました。 また来年からもより一層、皆様の期待に応えられるような屋根屋を目指して仕事させていただきますので、よろしくお願いいたします。ありがとうございました 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-29 18:50
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 今日は板橋区の大門で、雨樋掃除をさせていただきました。 ここ数日、屋根屋さんは休業で雨樋掃除屋さんです(^_^メ) 屋根に上って、雨樋をのぞいてみると・・・。 ![]() おぉ、つまってるつまってる(^○^) これだけ詰まっていると、掃除し甲斐がありますよね♪ 今年の汚れは今年のうちに~っと♪(←自宅の大掃除すらしていないのに(汗)) ![]() 落ち葉詰まりやすいランキング、堂々第一位の集水器の中を掃除です。 落ち葉や土がたくさん詰まっていました。これじゃあ、雨水流れませんね(>_<) ちなみに、当社が雨樋掃除をさせていただいているお宅で一番多い落ち葉が↓ ![]() 欅(ケヤキ)の木の落ち葉です。 他にも↓ ![]() ・・・なんて木かわかりません(←すいません、勉強不足で(~_~;)) 今日は昨日と打って変わっていい天気だったので、屋根の上から、 ![]() ビル群が見えました。 これはさいたま新都心のビル群ですね。高いビルがたくさんありますね(^O^) さて、おかげさまで明日で仕事納めとさせていただきます。 一年間ご覧いただいてありがとうございました(^O^)/ 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-28 18:45
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 今日は練馬区の北町で、雪止め金具取り付け工事をさせていただきました。 ここ数日、連日雨樋掃除をさせていただいていますが、昨日の夜より朝にかけて雨 ![]() 雨が降ると、次の日雨樋がきれいに掃除しにくいのです(>_<) ということで、屋根に上らせていただくと。。。 ![]() 雨樋がベローンと曲がってしまっていました(>_<) たぶん長い間の劣化もありますが、雪で押されてしまって曲がったのだと思われます。これは雪止めを取り付けた方がいいですね(ー_ー)!! さて、作業は軒先に↓ ![]() ステンレス製雪止め金具を取り付けさせていただきました↓ ![]() こちらの面も ![]() エイッ! ![]() これで雨樋への負担も軽くなると思われます。 最後にベローンと曲がってしまった雨樋をできる限り直しました。 今日は何度も小雨が降ったり止んだり、何度も天気に脅かされながらなんとか工事を無事終えられました。 年末で日がないので、無事終わってよかったです(^O^) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-27 18:44
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 今日は練馬区の豊玉で雨樋掃除をさせていただきました。 このお宅は、敷地内に欅(ケヤキ)やら、モミジやら、ゆずやら、何やらわからない木(←自分が無知なだけですが^_^;)がたくさんあり、雨樋にたまっていました。 ビフォー↓ こんなにたくさん葉っぱが詰まっていた雨樋が・・・。 ![]() アフター↓ まぁ!なんということでしょう!? ![]() 銅板の雨樋が新品のように光り輝いています(←昨日に引き続きテレビのパクリですか?) ちなみに、下屋根に掃き落とした落ち葉は、後できれいに掃除しました(^O^) そして、ほかにも ![]() 割れてしまっていた瓦。 他にも ![]() この瓦の下の下地は当社がやらせていただいたもので、下地と流水テープがしっかりと施工されていたので↓ ![]() 瓦は割れていても、なんとか雨漏りはしていなかったみたいです。 もちろん、割れていた瓦を新しい瓦に差し替えて置きました(^O^) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-26 17:20
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 今日は板橋区の四葉で、雨樋掃除をさせていただきました。 毎年、暮れになると雨樋掃除をさせていただいているお宅です。 敷地内に大きな欅(ケヤキ)の木があり、落葉が屋根にかぶってきます。そして、雨樋や谷板金などにたまってしまいます。 その落ち葉をお掃除(^O^)/ブロアーで飛ばします↓ ![]() そして、雨樋掃除と並行してやるのが、屋根瓦のチェック!! ![]() ヨシッ!異常なし!! ![]() ヨシッ!異常なし!! もちろん割れている瓦などがあれば、新しい瓦に差し替えます。ずれている瓦があり、簡単に直るようであれば直します。これが屋根屋(瓦屋)にしかできない雨樋掃除! ただ雨樋掃除をするだけではありません(T_T) 雨樋に穴が小さな穴が開いていたので↓ ![]() シリコンにて補強しておきました↓ ![]() これだけで、雨樋の持ちが違います。 他にも、谷瓦がずれ落ちて外れてしまっていたので↓ ![]() 取り付けなおしておきました↓ ![]() ただ雨樋掃除をするだけでなく、このような点検&補修もするのが当社の雨樋掃除の特徴です(^O^) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-24 18:44
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 ![]() 今日は板橋区の成増で、瓦屋根の雪止め金具取り付け工事をさせていただきました。 このお宅、母屋と蔵が隣同士に建っています。 ちょうど母屋の下屋根と蔵の大屋根の棟が、隣になっています。 ![]() そして、蔵の屋根の鬼瓦は↓ ![]() 古代鬼面の鬼瓦。まさに鬼ですね。おっかない顔してます^_^; ちなみに鬼瓦とは、その家に近づく災いを追い払うという意味を持ちます。 そのため鬼瓦は屋根の上から、地上へとにらみを利かせます。要するに地上から見るとにらみが利くように作られています。 そのため、↑の鬼瓦と↓の鬼瓦。 ![]() 少し表情が、印象が違うように見えませんか??((+_+)) 蔵の鬼瓦とにらみ合っているのが、母屋の鬼瓦。 母屋の鬼瓦はこれを簡略化したもの。 ![]() カエズ鬼瓦です。おかっぱの気の弱い女の子のような感じですね(^_^メ) この鬼瓦では、下から見たところで。。。 ![]() のっぺらぼうですね(^_^メ) 古代鬼面の鬼瓦ににらまれた気の弱い女の子のような鬼瓦。。。(笑) さて、今日の作業内容ですが、 ![]() ↑雪止め金具取り付け前。 雪止め金具取り付け後↓ ![]() なんとか今シーズン雪が降る前に、取り付けられてよかったです(^O^)/ 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-23 20:40
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 今日は所沢市の東所沢で雪止め取り付け工事をさせていただきました。 東京地方、昨日って雪降りましたっけ??ってほど、屋根の上が真っ白シロ。朝出社する際の近所のお宅の屋根です↓ ![]() 瓦の屋根も真っ白シロ。。 コロニアルも真っ白シロ。。。 ![]() もちろん、こんな日は車のウインドウも真っ白シロ。。。。 ![]() こりゃ、現場へ行っても屋根の上に霜が降りて、作業できないな。。。なんて思いながらも現場へ向かいました。 現場へ着いて屋根に上ると、今日もいい天気!! ![]() ↑おいおいっ、また富士山の写真か!(ー_ー)!!ってツッコミをいただきそうですが(^_^;) 屋根に上って富士山が見えると、反射的に写真を撮ってしまいます^_^; さて、今日の作業ですが・・・(←やっと本題かよ!(~_~;)) コロニアル屋根(スレート屋根)の雪止め取り付け工事をさせていただきました(^O^) 施工前↓ ![]() 取り付け後↓ ![]() このお宅、隣家側の屋根面には雪止め金具を取り付けてありましたが、自分のカーポート側には取り付けておらず、今年初めの大雪でカーポートを痛めてしまったようです。 何事にも備えあれば憂いなし!ということで、雪止め取り付け工事をさせていただきました。 自分のお宅に雪止めが取り付けられていない場合は、考慮してみてもいいかと思います(^O^) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-21 19:00
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 昨日は一日寒い雨でしたので、今日こそは仕事をさせていただくぞ!と思っていましたが・・・。 朝出社するちょっと前に雨が降ってきて。。。 現場へ出発する前には雨がしっかりと降っていましたので、いつ雨があがっても現場へ向かえるように待機していました。 そしてお昼前、やっと雨があがったので現場へ向かおうかと思ったら・・・。 ![]() 雨がまた降りだしました(>_<) そして、本降りになり((+_+)) ![]() 結局今日も作業できずじまい。。。二日も雨ふり休みをするとなんだか皆様に申し訳ない気がして(←なんとなくですが^_^;) 世間様は三連休だそうですが、当社は雨で先延ばしさせていただいたお宅へ伺わせていただきます。よろしくお願いいたいします 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-20 21:21
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。 昨日の天気予報では、東京地方、今シーズン初の雪になるのでは!?との予報でした。 多分、その天気じゃ仕事が出来そうもないな。。。なんて前日からあきらめていましたが。。 朝起きてびっくり!?まさかの雪・・・ ![]() ・・・というのは大ウソで(^_^メ)(※注 上の写真は今日の写真じゃありません) 一日しとしとと降る寒い雨。。。 ![]() ![]() 屋根屋さん、天気には手も足も出ません(>_<) でも、予報通り雪が降らなくてよかったとほっとしていました(^_^メ) なんせ、雪が積もってしまうと、降った当日以降数日、仕事に支障をきたしますからね(・_・;) 雪は雨よりも数倍私たちの仕事に、影響力を増します(^_^メ) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら 成増 小林瓦店へご相談ください。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村↑皆様のクリックが励みになっております。 よろしければクリックをお願いします。 ▲
by yane1blog
| 2013-12-19 18:52
|
ファン申請 |
||