> 成増小林瓦店
小林瓦店ホームページ
年間約2000時間を屋根の上で過ごす屋根職人独自の視点から発信します。 東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区・杉並区・中野区等)埼玉県(和光市・朝霞市・新座市・さいたま市等)を中心として雨漏り工事などの仕事をさせていただいています。 > 最新の記事
> 画像一覧
> 以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 |
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
一週間前の月曜日から火曜日にかけて降り積もった雪、いまだ屋根の上には雪が解けずに残っているお宅が多くみられます。 降雪前に行かせていただく予定だったこのお宅、そろそろ雪が解けてるかなぁ?と見に行かせていただきました。 しかし、日当たりが良い箇所は解けていますが、まだちらほら残っていました(;^_^A なかなか解けないので、しょうがない!ということで、 ![]() ![]() こちらも ![]() ![]() これで、明日作業できそうです。よろしくお願いいたします<m(__)m> 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-29 23:13
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
先週関東地方に、たくさん降り積もった雪、今でも屋根の上に残っている状態です。 気温が上がらず、溶け切らずに夜また固まってしまうといった悪循環。。。 しかも、道路もしっかりと雪かきしていなかったところは氷が固まっている状態で、運転も非常に危ない状況です(;^_^A そんな中、雪によるアンテナ転倒、そのついでに雨漏りといった連絡をいただきまして、うかがうと、 ![]() ![]() ![]() 瓦が割れていました。 ![]() ![]() とりあえず、この日は新しい瓦に差し替えておきました。 ![]() 雪による雨漏り、雪漏りとでもいうのかな?(笑) こんな事例もあるんですね(・.・;) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-28 22:52
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
月曜日に関東地方に降り積もった雪、予想以上に積もりましたね(;^_^A 昨日は朝から数時間、雪かき作業。。。。 屋根にも上れる状態ではないし、なにより道路が走れませんからね。。。 屋根からも ![]() ![]() どうすることもできないので、雪かきを頑張り、ついでに生まれて初めて ![]() そして、その隣にも ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてでノープランで作ったにしてはよくできたかな?(笑) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-24 22:26
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
本日、1月22日、関東地方4年ぶりの大雪になりました(・.・;) 昼前から積もり始めた雪が、 ![]() 工事現場もこの雪ではストップですね(;^_^A ![]() というか、これだけ積もると、数日間は仕事出来ないですね。。。 公園も ![]() ![]() 屋根には降り積もった雪がどっさり ![]() ![]() ![]() 積もった雪の部分に ![]() ![]() ![]() これはなかなか大変ですね!明日もいろいろと大変そうです ![]() 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-22 23:47
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
昨日のブログで、屋根の中に猫が入ってしまうといったお話を書きましたが・・・。 そのお宅とは全く別のお宅で作業していると。。。 屋根の上に何やら乗っていました。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 瓦に乗るのはいいけど(←他人の家なのに無責任ですが(;^_^A)、瓦を割ったりずらしたりしないでねー!(^^)/ マンガに出てくるようなベタな景色を、本当に見てしまいました(笑) 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-20 23:47
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
今日は杉並区の成田東で、屋根調査させていただきました。 ありがとうございました ![]() このお宅、以前修理させていただいたのですが、今回もご指名にてご連絡いただきました。誠に光栄です(^^)/ 数日前の雨から雨漏りするといったことでしたので、屋根に上ってみると ![]() どうやら、ほかの業種の方が用があり屋根に上がったようです。割れたのに気づかなかったのかな? ![]() ![]() ![]() さらに、以前より天井裏の中に何か猫(?)が入るようで、 屋根と屋根との間を探してみると、 ![]() ![]() さらには、 ![]() ![]() この部分も、後日伺った際に埋めさせていただきます! 後日伺わせていただきます。よろしくお願いいたします(^^)/ 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-19 22:49
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
先日和光市の下新倉で、雨漏り修理工事をさせていただきました。 ありがとうございました ![]() どうやら、この化粧棟部分から雨漏りしているそうで、 ![]() ![]() ![]() 早速直してあげちゃいたいところですが、この時期の寒い朝は、霜が降りちゃっていますので、 ![]() 厳密にいうと、 ![]() 触ってみると ![]() ![]() 実は私もこの仕事を始めて間もないころ、こいつにやられて屋根から落ちました(苦笑) 平屋でしたので大した怪我はしませんでしたが(;^_^A その話はさておき、霜が落ち着いてから化粧棟をめくってみると ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと、雨漏りの原因を断ち、もう一度化粧棟を積み直しさせていただきました。 ![]() 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-18 16:28
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
お久しぶりのブログ更新(;^_^A 本日は和光市の下新倉で、雨漏り修理工事をさせていただきました。 ありがとうございました ![]() ![]() 築50年近くのこのお宅、昨年のゲリラ豪雨の際に雨漏りしたようで 大屋根と一段下がった玄関屋根との取り合い部分で雨漏りしたそうです。
雨漏りした箇所付近の棟瓦をめくってみます。 ![]() ![]() 念には念をと、野地板を開けて覗いてみます。 ![]() ![]() ![]() めくった瓦を掃除して、下地を作り直して ![]() ![]() 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2018-01-15 22:47
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
これもちょっと前の工事ですが、和光市の本町で雨漏り修理をさせていただきました。 ありがとうございました ![]() このような瓦屋根です ![]() ![]() 下地も ![]() ![]() ![]() この防水紙がなくなっている箇所から、屋根裏を覗いてみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2017-10-18 22:36
東京都板橋区で雨漏り修理などの屋根工事をしています、屋根屋の小林です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小林瓦店のホームページはこちらです。
先日、といってもずいぶん前ですが、和光市の本町で瓦屋根修理工事をさせていただきました。 ありがとうございました ![]() ずいぶん前に完了いたしましたが、ブログ上では工事完了していなかったので(-_-;) 以前瓦をめくっている際に、軒先瓦付近にスズメの巣がたくさん入っていましたので、葺き直す際には ![]() これが軒先瓦同士の隙間を ![]() あくまで、浸入しにくいという表現で言わせていただきました(;'∀')根性のあるスズメの場合、これを入れても入ってくる場合がありますけど。。。 それから、この時代の桟瓦、釘穴が貫通していません。 ですので、 ![]() ![]() そして、 ![]() 新築時以上に頑丈に葺き直しましたので、さらに数十年と雨から守ってくれることと思います。 お世話になりましたm(_ _)m 雨漏り修理工事・屋根の葺き替え・雪止め工事など屋根工事のことなら成増 小林瓦店へご相談ください。 人気ブログランキングへ ![]() 日本ブログ村へ ![]() ↑皆様のクリックが励みになっております。よろしければクリックをお願いします。 #
by yane1blog
| 2017-10-16 21:58
|
|
ファン申請 |
||